わが征くは(略)
長期間ライティングをしてない上に 興味ないテーマで しょーもない文章を書いた後は、
軽い挫折のような虚無感に襲われるので 近況でも書いてリハビリしようかと思う。
さて、今月の頭には 世間様的にゴールデンな ほーりーでいだか day off だったりしたワケなんだが
俺の今の職場も土日祭日は休日になっていて、カレンダー通りの休みが割り当てられている。
色々と事情もあって(書くのが面倒くさい) この連休を利用して一度 横浜に帰ることにした。
2日の日は半日で仕事を終えて夜間に岡山の総社を出発。
やはり夜中のドライブは睡魔との闘いになるので、休憩を多めに取とったせいか
2日の22時出発で、横浜への到着予定は3日の6時~7時だったのが
実際に到着したのは9時だった。
長距離ドライブは苦ではないが、夜間の走行は年々(年齢と共に)厳しくなるな。
若干しんどい。
一度、実家にも寄ったのだが、両親とも仕事で不在だったので、
レンタルの契約をしたトランクルームの様子を見に行ってから
妹家に行って、荷物を移動。
3日の晩は妹家で一泊して4日は方方へ土産物を渡しに歩いて
携帯電話をフューチャーフォンからスマホに変えたり
岡山の知人らに土産物買ったりして14時には横浜を出て
5日の0時丁度に 岡山の総社インターに到着した。
帰りは名神で事故の渋滞に巻き込まれたが割りとスムーズに帰ってこれたかな。
反対の上りでは車がひっくり返ってたので早めの日程で動いていてよかった。
今回の帰省でショッキングだったのは父親の愛車が34からノートに変わっていたことだった。orz
一応、元暴走族なので選ぶ車はニスモSと それなりなんだが よりによってノートとは…
現在は職人を引退して運送をやっているので車にはナビを2つもつけていて
余り物…というか、使い勝手が悪いとかでカロッツェリアを外していたようなので
貰って帰ってきた。
俺のタントにも一応ナビは付けているものの、モノが古いので
新名神や新東名は載ってないので 普段ナビ頼りで走っている分、
高速でのナビなしにはかなり神経を使わされる。
今回もらったカロッツェリアで新しい道路が表示されるなら
精神的にはだいぶ楽になる。
携帯電話の機種変更をしたので通信のプランも変更して
ネットワークへのアクセスも可能になった。
まぁ、スマホだiPhoneだなんて子供の玩具程度の端末でネットを利用する必要もないのだが、
eメールくらいは使えるようにしておいてやるかといった感じもするので
月々の通信費の1500円増しも必要経費と割り切ることにした。
とは言え、通信ができるのであれば それなりには利用する。
スマホのアプリなんて、ほぼほぼクソだが、唯一利用しても良いかなと思ったのが
みんカラ(みんなのカーライフ)の ハイドラ(ハイタッチdrive)
みんカラ自体には以前から登録してあるので アカウントを紐つけるだけでデータが共有される。
こっちに帰ってきてから10日ほど通勤時に起動してるが なかなか。
すれ違い系のアプリってのは基本的に田舎では(利用者が少なくて)クソの役にも立たないものだが
このアプリの利用者は割りといるよう。
この10日ほどで何人かとハイタッチすることができた。
時間帯が決まっているので決まったメンツしかアプリ上には表示されないのだが…。
まぁ、そのうち飽きるだろう。
データの通信量も気になるしな。
現在の職場は相変わらず派遣なのだが、時給は2000円と高時給だ。
今回の給料はそれなりに期待できると計算していたのだが、
もろもろ引かれたら 手取りで25万にもならなかった。
(厚生年金3万ってなんなんだよ、ふざけんな)
ココから更に支払いやら立て替えてもらっていた分を返したりで
今月、まともに生活できるのか? って程度しか残らなくて、
今非常に頭抱えてる。
ポメラの新しいのほしかったんだけどなぁ。うーん…
とか言いながら、今日、昼間にobdⅡのスキャナーとか あめぞーんで注文してしまった。
取り敢えずお試し的なものなのでスマホをモニターにするタイプなのだが
車の計器類は走行中 常に確認しておきたいので
今回のお買い物は投資だと思っている。
…いや、浪費ではない。(;´Д`)
そーいや、今月 車の税金もあったなぁ…うーん。(;´Д`)
軽い挫折のような虚無感に襲われるので 近況でも書いてリハビリしようかと思う。
さて、今月の頭には 世間様的にゴールデンな ほーりーでいだか day off だったりしたワケなんだが
俺の今の職場も土日祭日は休日になっていて、カレンダー通りの休みが割り当てられている。
色々と事情もあって(書くのが面倒くさい) この連休を利用して一度 横浜に帰ることにした。
2日の日は半日で仕事を終えて夜間に岡山の総社を出発。
やはり夜中のドライブは睡魔との闘いになるので、休憩を多めに取とったせいか
2日の22時出発で、横浜への到着予定は3日の6時~7時だったのが
実際に到着したのは9時だった。
長距離ドライブは苦ではないが、夜間の走行は年々(年齢と共に)厳しくなるな。
若干しんどい。
一度、実家にも寄ったのだが、両親とも仕事で不在だったので、
レンタルの契約をしたトランクルームの様子を見に行ってから
妹家に行って、荷物を移動。
3日の晩は妹家で一泊して4日は方方へ土産物を渡しに歩いて
携帯電話をフューチャーフォンからスマホに変えたり
岡山の知人らに土産物買ったりして14時には横浜を出て
5日の0時丁度に 岡山の総社インターに到着した。
帰りは名神で事故の渋滞に巻き込まれたが割りとスムーズに帰ってこれたかな。
反対の上りでは車がひっくり返ってたので早めの日程で動いていてよかった。
今回の帰省でショッキングだったのは父親の愛車が34からノートに変わっていたことだった。orz
一応、元暴走族なので選ぶ車はニスモSと それなりなんだが よりによってノートとは…
現在は職人を引退して運送をやっているので車にはナビを2つもつけていて
余り物…というか、使い勝手が悪いとかでカロッツェリアを外していたようなので
貰って帰ってきた。
俺のタントにも一応ナビは付けているものの、モノが古いので
新名神や新東名は載ってないので 普段ナビ頼りで走っている分、
高速でのナビなしにはかなり神経を使わされる。
今回もらったカロッツェリアで新しい道路が表示されるなら
精神的にはだいぶ楽になる。
携帯電話の機種変更をしたので通信のプランも変更して
ネットワークへのアクセスも可能になった。
まぁ、スマホだiPhoneだなんて子供の玩具程度の端末でネットを利用する必要もないのだが、
eメールくらいは使えるようにしておいてやるかといった感じもするので
月々の通信費の1500円増しも必要経費と割り切ることにした。
とは言え、通信ができるのであれば それなりには利用する。
スマホのアプリなんて、ほぼほぼクソだが、唯一利用しても良いかなと思ったのが
みんカラ(みんなのカーライフ)の ハイドラ(ハイタッチdrive)
みんカラ自体には以前から登録してあるので アカウントを紐つけるだけでデータが共有される。
こっちに帰ってきてから10日ほど通勤時に起動してるが なかなか。
すれ違い系のアプリってのは基本的に田舎では(利用者が少なくて)クソの役にも立たないものだが
このアプリの利用者は割りといるよう。
この10日ほどで何人かとハイタッチすることができた。
時間帯が決まっているので決まったメンツしかアプリ上には表示されないのだが…。
まぁ、そのうち飽きるだろう。
データの通信量も気になるしな。
現在の職場は相変わらず派遣なのだが、時給は2000円と高時給だ。
今回の給料はそれなりに期待できると計算していたのだが、
もろもろ引かれたら 手取りで25万にもならなかった。
(厚生年金3万ってなんなんだよ、ふざけんな)
ココから更に支払いやら立て替えてもらっていた分を返したりで
今月、まともに生活できるのか? って程度しか残らなくて、
今非常に頭抱えてる。
ポメラの新しいのほしかったんだけどなぁ。うーん…
とか言いながら、今日、昼間にobdⅡのスキャナーとか あめぞーんで注文してしまった。
取り敢えずお試し的なものなのでスマホをモニターにするタイプなのだが
車の計器類は走行中 常に確認しておきたいので
今回のお買い物は投資だと思っている。
…いや、浪費ではない。(;´Д`)
そーいや、今月 車の税金もあったなぁ…うーん。(;´Д`)
- 関連記事
-
- Wワーク始めました。 (2018/07/29)
- わが征くは(略) (2018/05/19)
- 夢と 仕事と 書評と (2018/01/06)